100円均一ダイソーをうろうろしていて、「便利そうだな」と思って目にとまったのがキッチン用ゴミ箱(税込330円)です。
料理をしていて、「手間だな」と思っていたのが、野菜の不要で切り落とした部分や皮・油をしくのに使ったキッチンペーパー・お肉の包装ラップなどを、いちいち少し離れたゴミ箱に捨てる行為です。(ゴミ箱をあけるのも面倒だし・・)
これなら、料理中の手元でゴミ捨てが完結するので「楽そう」と思わず購入してしまいました。
サイズは、
収納時は幅が約25cm、奥行が約5.3cm、高さが約15cm。
使用時は奥行が約13.6cmになります。
使い方
設置はキッチンの引き出しに引っかけるだけ!
使用する時には、ゴミ箱を広げてビニール袋をつけます。
(ちなみにこのキッチン用ごみ箱は大きく四角に広がるのですが、大きく広げるのは少し力がいるので、私は片手で開けるところで使用しています。
ゴミ箱を小さく広げた容量で、3人前料理のゴミがしっかり収まりました。
ゴミ箱を大きく広げたら4人前料理のゴミでも大丈夫そうです。
最後は、ビニール袋をしっかり閉めてメインのゴミ箱に捨てています。
使用しての感想
使ってみての「良かった点」と「気になった点」をまとめます。
良かった点
・取り付けが簡単。
(ちなみに我が家は引き出しの厚みが1.7cmで、ぴったりはまりました。引き出しに厚みがあるとハマらないかも・・)
・本当に料理のゴミ捨てが楽。
(いちいちゴミ箱まで移動しなくていい。ゴミ箱をあけなくていいので、使ってみるとストレルが軽減されました。)
気になった点
・上でも書きましたが、ゴミ箱を一番大きい状態まで広げるのに少し力が必要。
(私は両手使わないと広げられないです。商品での個体差があるかもしれませんが・・)
・ビニール袋の確保をどうしよう?
(今は以前からストックしていた小さめのビニール袋を利用していますが、最近はお店ではビニール袋有料でもらわないので、小さめのビニール袋の確保は今後どうしようかと悩んでいます)