100均には、育児・子育てに役立つ商品がいっぱいあります。
今回は自分が育児で使用して、便利だったオススメの100均商品を紹介します。
オムツ用ごみ袋の代用品:抗菌ポリ袋(ダイソー購入)
ダイソーで購入できます。
オムツ用ごみ袋の代用品としてすごくオススメです。
実際に使ってみると、普通にビニール袋に捨てるよりも臭いが少ないです。
オムツ用ゴミ袋もお高いので、是非一度試して見てください。

コンセントキャップ(セリア購入)


子供がコンセントに、何か差し込んで感電するのが心配。
なので、100均のコンセントキャップを使ってます。
8個入りです。
食べこぼしガード:レジャーシート(ダイソー購入)
ご飯を食べさせる際に、テーブルの下に敷くのがオススメです。
子供が、離乳食をポイポイ投げてしまうので、食事後はテーブルの下が悲惨な状態・・・片付けも大変。
でも下にレジャーシートを敷いておくと、片付けはレジャーシートごと流しで洗って、外に干すので片付けが楽になりました。
子供の侵入防止:人工芝(ダイソー購入)
人工芝は子供避けに使えます。
チクチクするのが嫌なのか、子供はその上を越えようとしません。
1歳2カ月で表側を突破されたので、その後は写真のように、よりチクチクする裏側で使用しています。

ボール(ダイソー、セリア、ミーツで購入)
公園で遊んでいる時に、他の子供が遊んでいたボールを指さしていたので、色々な100均で色々なボールを購入しました。
特にどれがお気に入りとかはなく、日によって子供がチョイスするボールが変わるので凄く不思議です。
シューズクリップ(ダイソー購入)

外出中の子供シューズの管理に便利です。
靴を脱いでポイポイしてしまう子供は靴が無くなりやすいです。
そういう場合には、これをベビーカーや抱っこ紐に取り付けて、子供が靴を使用しない時は挟んでおくと便利です。

ふりふりごはんボール(セリアで購入)


我が子は1歳超えたくらいで、お米を小さなおにぎりにしないと食べない時期がありました。
いちいち小さなおにぎりを作るのは大変でしたが、セリアでこれを購入してからは労力が大分減りました。

冬の防寒:アルミシート(ダイソー購入)

購入目的は、冬の子供の布団の保温です。
キャンプなどで保温のためにアルミシートを敷くことを聞いたことがあったので100均で購入して試しています。
効果のほどは不明です。サーモメーターとかで調べられたらなぁと思っています。
