今回は、クリスタルIPAというクラフトビールをいただいたので、その記事を書きたいと思います。
クリスタルIPAを飲みました
すごくフルーティでした。
自分が知っている範囲では、以前にビール専門店で飲んだ白ビールに似ているかなぁ。
のどごしだけでなく、味をしっかりと楽しめます。
ビールなので、酒のあてとして今回は「鶏肉の焼肉のたれ炒め」や「卵とトマトとチーズの炒めもの」を準備しました。料理にも合い、お酒を楽しめました。
次はチーズとクリスタルIPAでTVでも見ながらゆっくりした時間を過ごしたいですね。
クリスタルIPAを調べました
クリスタルIPAは、甘いフレーバーのパッションフルーツに近いアロマホップと、グレープフルーツなどのシトラス系のホップをふんだんに使用し配合する事で、芳醇な果実のアロマの香りを引き立てているとのこと。これがフルーティな感じなのかな。
クリスタルIPAの売り文句の1つとして、「グラスに注ぐとクリスタルな輝きを放つ」というのを見つけました。
なんてこった、サーモタンブラーに注いでしまったわ。
飲む機会がある方は、是非透明なグラスに注いでください。
さらにクリスタルIPAは、保存料・添加物を一切使っていないクラフトビールで、事前に大量生産はせず、限定ケース販売によって常に新鮮なビールを毎月自宅へお届けしているとのこと。
理由としては、ビールは保存状態によって長期間保存してしまうと味が落ちてしまうリスクがあるため、新鮮な状態でビールをお飲みいただく事が美味しさの秘訣とのこと。
単回購入だと、12缶入り税込み6960円(送料は別途)
※定期購入だとだいぶ割引されるみたいです。
1本約580円、家で飲むビールと考えるとなかなか高級ですが、お店で飲むと一杯これくらいしますので、宅飲むのクオリティを上げたい方は一度試してみるのもありだと思います。