家族が増えて、今後食事の量が増えそう・・・
このままだと、ご飯つくるのに時間がかかりそう・・・
ということで、なるべく効率よく、色んな家電を使って料理し品数を増やすを修行をしています。
このページでは炊飯器を使った料理の紹介です。
鶏モモ肉のトマト煮
炊飯窯に、切った鶏モモ肉(250g)、トマト缶(400g)、くし切りのタマネギ(1個分)を入れて、塩コショウ(上面の1周軽く)、ニンニクチューブ(少し)、オリーブオイル(少し)をかけて、炊飯開始。
1時間炊飯したら出来上がり!
もし多すぎたら、次の日にご飯と混ぜて、オムライスに利用すると便利です。
チャーシュー
炊飯窯に、豚ヒレブロック(300gくらい)を入れます。野菜はお好みでいれるとそれも一品になります(大根、ニンジン、チンゲンサイ、タマネギなど)。
さらに醤油(30mL)、めんつゆ(30mL)、酒(20mL)、みりん(20mL)、水(70mL)、しょうがチューブ(少し)を入れて炊飯開始!
1時間炊飯したら出来上がり!
余ったタレは、味付け煮卵をつくったり、魚の照り焼きするに利用できます。